 |
文京区役所から春日通を池袋方面へ向かって、様々なお店がありますが、ご紹介いたします。 |
 |
文京区役所
後楽園駅を下車すると目の前に文京区役所が見えます。シビックセンターとも言われ、地上27階、地下4階の文京区シンボルタワーです。施設は、1800席の大ホール、370席の小ホール、24階の区議会議場、スカイホールなどがあります。駐車場は地下1・2階で30分250円です。まずは、スカイホールに昇り文京区全体を見回してください。 |
 |
EXCELSIOR CAFFE
シビックセンターの1階の春日通側にあります。まずはここで一休みしてコーヒーでも味わってください。
|
 |
風我
春日通の富坂下交差点の角に一杯飲み屋さんがあります。サラリーマンの憩いの場所です。 |
 |
味菜里
韓国料理屋さん兼居酒屋です。 |
 |
らーめん麺てつ
今まで、串やサンをやっていたとき、ラーメンも出していました。それが好評でラーメン屋を作ってしまいました。マスターは北海道出身のシャイな男ですが、味はしっかりしています。 |
 |
グリーンダイニング
最近できた店です。健康食が食べられそうです。 |
 |
ラモーダコバヤシ
革製品ならここでどうぞ。 |
 |
とんかつ磯
とんかつを食べたいなと思ったら、ここがおすすめです。 |
 |
インド料理ダージリン
たまあにはインド料理を食べたくなることがありますよね。 |
 |
中央大学高等学校
店ではありませんが、富坂の中間にあります。結構運動部が後楽園近辺をランニングしています。 |
 |
中央大学理工学部
今、構内で校舎の増築が行われてます。学食は一般の人も入れますので一度食べに行ってください。 |
 |
エスワイル
神田からこちらに贔屓の客が多くいると言うことで、移ってきた有名なケーキ屋さん。ルールケーキがおすすめです。 |
 |
柏屋酒店
お酒やおつまみ、お菓子など専門店ですが、ソフトクリームもおいしいですよ。 |
 |
Prime
パーマ屋サンです。 |
 |
Global Kids
働くお母さんが増えています。そこで欠かせない保育所です。 |
 |
ローソン
最近店舗改装をして、お総菜やお弁当をその場で作っています。品揃えも多いです。 |
 |
わんわん物語
犬専門のペットショップです。子犬も売っていますよ。 |
 |
○屋
春日通沿いにあり、旬魚料理と煮込みに定評があり、女性客に人気がある居酒屋です。夜7時には、お客で一杯になりますので、早めに行くか、予約を入れた方が確実です。食器も独自の陶器に盛りつけし、目でも楽しめます。お酒は、特に日本酒がおすすめです。(小石川2-7-1) |
 |
バーバートザワ
春日通り沿いの床屋さんでは、一番人気のある店です。お子さまから御年を召された方まで幅広く対応できます。ご夫婦で営業していますが、アットホームな対応なので常連客が大勢来店します。息子さんは噺家です。(小石川2-12-4) |
 |
丸十ベーカリー
傳通院交差点に近いホテルの1階においしいパン屋さんがあります。若店主の酒井さんが腕によりをかけて皆様の嗜好にあったパンを作っています。是非一度立ち寄って見てください。(小石川3-1-2) |
 |
花伴
傳通院交差点にお花屋さんがあります。いつもきれいな花を揃えています。店主は、傳通院前通り三盛会(商店会)の副会長をされています。この町の歴史をよくご存知ですので、花を買うついでにいろいろ話を聞かれてはどうでしょうか。(春日2-24-18) |
 |
ラウンド
傳通院交差点の花屋さんの隣りにありますCAFE&BARです。開店は、12:00の昼食から夜はBARとして23:00頃まで営業しています。レコードでジャズを流しますので大人の雰囲気を楽しめます。(春日2-24-18) |
 |
ファミリーレストラン大黒屋
傳通院交差点にあります、気軽に入れるレストランです。昼食はお客様で一杯です。夜は、一杯飲みながら食事をして、仲間とわいわい語り合える雰囲気の店です。サッカーファン、野球ファンが多く訪れるので、面白いですよ。(小石川3-1-1) |
 |
稲荷そばの萬盛
傳通院交差点のそばにあります。昔からの稲荷蕎麦をいただけます。丼ものもおいしいので寄ってみてください。家族的な雰囲気のあるお店です。(春日2-24-15) |
 |
文京ファーマシー
傳通院交差点のそばにあります。薬屋さんです。薬から生活必需品まで数多く品ものを揃えています。店主は、髭をたくわえてはいますが、優しそうなお顔立ちです。地元の文学には大変詳しいので、いっぺんいろいろお話を聞きに行くのも楽しいですよ。(春日2-24-12) |
 |
ファミリーマート傳通院前店
傳通院交差点のそばにあります。花屋さんの隣りです。生活必需品はもちろん、おでんや肉まん、お酒、雑誌と盛りだくさんです。店長は、大変優しい方でいて、ハンサムです。24時間開店していますのでご利用ください。(春日2-24-15) |
 |
今井文具店
傳通院交差点のそばの傳通院参道手前にあります。文具類は何でも揃います。店主は女性で、趣味で仕事をしているそうです。いろんな話を聞いたり、若い人の相談にものってくれる優しくて、頼りがいのあるすてきな方です。是非のぞいてみてください。(小石川3-2-27) |
 |
佐藤モーター
傳通院交差点のそばの傳通院参道手前にあります。自転車からオートバイまで修理を頼めます。店主は一見頑固ですが、優しくて頼もしい方です。この町の話は詳しいのでお友達になって何でも聞いてください。(小石川3-2-27) |